買い物に行ってきました
近所の大きなスーパーに着いたのが3時半
店内には沢山の人がいて、カートいっぱいに買い物をされています
でも・・・
物が無い
ボックスティッシュを買いたかったけど、トイレットペーパーも棚には1つも残っておらず・・・
カップラーメンの通路も左右共に1個も無く・・・
ペットボトルのコーナー・・・2Lのウーロン茶が3本残っていたので、控え目に1本購入
たまごコーナー、在庫0
ヨーグルトやプリンなどのコーナー
菓子パンのコーナー・・・何も残って無~い
食パンコーナーももちろん何も無く・・・
ずらりと並んだ冷凍コーナーの1角ですが・・・スッカラカン
牛乳コーナーに立ち尽くす子供連れのお母さんが居ました・・・
私はカセットボンベの予備と鶏肉、豚肉、野菜、ウーロン茶を買って帰ってきましたが、レジが激混みでした・・・
外から買い物に入ってくる人達の落胆した表情・・・・
缶詰、カレーやご飯のレトルトを買い求める人も多かったのか、そこの棚もガラガラでした
あと・・・ホットケーキミックスも売れてました
被災地の方々を思うと、贅沢は出来ません
*********************************
私の職場からは点検と節電の為、当分は休業するとの連絡が有りました
駅前のパチンコ屋さんも節電の為にお休みをしてくれています
東京電力は発電所の停止が相次いでいる為に、電力供給が需要に追いつかなくなるとの見通しを発表しています
使わない機器の電源プラグは抜き、炊飯器やポットの保温は停止
暖房器具の設定温度は20度前後
電力消費のピークになる食事時間には特に足りなくなるので、この時間をさけてご飯を炊いたり・・・
病院のICUや人工透析にも支障が出て来ます
皆さんの節電が助けになります
今、私達に出来る事、簡単に出来る事から始めましょう
首都圏の方、どうか節電のご協力をお願いします
1,041 total views, 3 views today