2008年6月に行った時のカナダは、卒業式シーズン真っただ中
映画でもよく見るプロムという物がどんなものなのか・・・興味津々
ステイ先の長女は翌年卒業なんだけど、今年卒業する彼氏からパートナーになって欲しいと申し込まれていたので、当日はドレスアップをして彼氏の迎えを待ちます
ドレスを用意しなければならないのですが、近くに住んでいる従妹が貸してくれるというので、前日に借りに行きました
そしたら!
その日はその従妹の学校のプロムの日で用意の真っ最中
皆で寄ってたかって髪の毛をセット
そうこうしているうちに・・・彼氏登場
手には生花で作った彼女の手首にはめるものと、自分の胸に差す物が入った入れ物を持っています
(これ、お迎えに来る彼の伝統のしきたりだそうです)
まず、彼氏が彼女の手に花を付け
彼女が彼の胸に花を差す・・・ が、お姉ちゃんがサッサと差しちゃうハプニング
彼、苦笑です・・・
そして、出掛ける前に私のリクエストで家の前で記念撮影
いってらっしゃ~い
さてさて、翌日はステイ先の長女の用意です
髪をカールして、借りたドレスを着て・・・
「わぁ、胸が余ってずり落ちてくる・・・ どぉ~したらええのぉ」
『よっしゃ、そんな時は家じゅうのストッキングを詰めろー』
そんなこんなで出来上がり~
母親とグランマと一緒に記念撮影
残念なことに迎えに来た超シャイな彼は、お花の事を知らずに手ぶら
うんうん、いいよ
って言いつつ、ちょいと皆ガッカリ・・・・
「来年の彼女のプロムには必ず持ってきます」と言ってました
二日連続で見た、それぞれの彼氏のお迎え
運転手は彼氏のお父さんだったり友達との乗合だったり
その日は夜遅くまでダンスパーティーとかがあり、帰宅は夜中でした
普段は門限の厳しい家庭も、プロムの日は特別みたいです
当人が卒業生ではなく、あくまでもパートナーとしてのプロムなので、会場レポは出来ませんでした
ちなみに・・・翌年、約束通りに長女のプロムのお迎えに来た彼は、ちゃんと花を持ってきたそうです
(今年行った時には、違う彼になってたけど・・・)
1,089 total views, 3 views today
日本人には無縁のこのしきたりだよね。
姪っ子もアメリカンスクールを出たから、そんな話聞いてたけど・・・見ては居ないからね。
でも日本人の男性ももう少し「ジェントルマン」で居て欲しいよね。
むりかっ:emojisweat:
私は、今から息子が借りてきてくれた「ホノカーボーイ」のDVDを見る事に・・:emojichoki:
また、カナダのローカルなレポ宜しくね:emojibye:
ごめんね、一つお願いが・・・・マンゴちゃんの記事がアップされるとお知らせされるように登録をしたんだけど、マンゴちゃんが記事を更新する最後の「ポチッ」の前に「更新を通知する」に「ポチっ」ってしてから、更新をポチってしてくれたら、1番にコメが入れられるので、今度やってみてくだされ。宜しくね。
:emojiburger: marochan
なんかね、彼氏・彼女のいない人たちは苦労するんだろうな・・・
って思っちゃったよ:emojiface_koma:
そんな人は兄弟や知り合いにお願いしたりして、プロムに向けてパートナー捜しは苦労があるとか:emojifinger_one:
でも、素敵でしたわ:emojispark:
更新の件、確認しながらポチしてみますね~:emojiface_settledown: