ステイ先の友達は、せっかく日本から来てくれたんだからと、観光地に連れて行ってくれようとするけど・・・
私は観光より、住んでいないと体験できないことをして帰りた~い
と、希望
そうして参加してきたのは、ニューウェストミンスター市の5月の記念日の式典の「メーデー」
公立の日本でいう幼稚園、小学校、中学校、高校が一同に集まる式典です
毎年、5月のこの日に備えて、市内の各小学校で一人の女の子が「女王(クイーン)」として選ばれるんです
選ばれると当日は、真っ白なドレスを身につけパレード
(雨が激しかったので撮れず・・・・)
式典に花を添えて、1年間は色んな行事にクイーンとして参加
その後はスカラシップ(奨学金)がもらえるという特典も付いている名誉な地位
式典当日はあいにくの雨・・・
でも、この地方は雨が多いのでお構いなく式典は屋外で行われる
土砂降りになっても、傘をさす人は少なく・・・(普段でも・・・)
どんどん進みます
これは、小学生のお決まり出し物で伝統的なポールダンス
ポールの先からカラフルな紐がぶら下がっていて、それを持って音楽に合わせてステップを踏みながらジグザグに回っていくと・・・リリアンのように棒に綺麗な模様が編み込まれていくという物
音楽を変えて色んな模様を出してました・・・土砂降りの中
そして、二女の見せ場のチアダンス
この日のために一生懸命に練習してきたのに、雨で滑ると危険だからとリフト(人を持ちあげての演技)が切られてしまい・・・
華やかだったけど、本人達には心残りな演技でした
そんなこんなで、雨がきつくなってきたので恒例の(?!)大砲がドド~ンと撃ち放されて、午後の部は中止となり終わり
っと、ここからが私の出番
場所を移して・・・
ニューウェストミンスター市に生まれ育ったお年寄りが、この日の来賓やクイーン達を招待しておもてなしをするパーティーに、まったくの部外者の私もホステス役として、入れてもらうことが出来ました
(友達の嫁入り先のグランマのご厚意)
こちら、市長さん
私に与えられた仕事は・・・
入口入ってすぐのテーブルでスタンバイ、入ってくるゲストにコーヒーか紅茶かを聞いてサーブするという役目
まぁ、色々と話しかけられましたが、難なくクリア
(厨房から聞こえてくる指示は、自分の都合のいいように理解して適当に)
落ち着いたら何でも食べてきていいよ
と言われて、喜んでテーブルに行くと・・・
狙っていたサンドイッチは全て無くなり、。甘い、甘いお菓子だけがありましたとさ
子供たちが喜んで食べていたので・・・全種類トライ
いやいやいや・・・どう頑張っても私の食べれる甘さではなかった
皆さんが帰ってからも後片付けなどがあったのでテキパキとこなしたら
色んな人たちから感謝の言葉を頂き、いっぱいハグされて
いやぁ~、楽しかったぁ~
6,271 total views, 9 views today
なかなかこういうイベントって普通の旅行じゃ参加できないですよねぇ:emojiface_glad:
パーティーも楽しそう♪
でも英語に自信のない私だったらドキドキしちゃうかも・・・。
もしかして下から3枚目の写真はマンゴリン姉さん??
(勝手に姉さんなんて呼んじゃった・・・笑)
:emojiburger: ごんめぐさん
英語が全く話せない私だけどぉ~、笑顔とおもてなしの心で乗り切りましたよぉ~:emojiheartsmall:
ふふふ、度胸はあるけど、英語を勉強しようという意気込みは1日も持ちません:emojisweat:
3枚目の写真は友達なのよ:emojifinger_one:
こんなにスリムなら、常にブログに登場しますわ:emojiface_settledown:
さすがマンゴーちゃん・・・
なかなか経験できないことをしとる・・・
度胸があるとはおもっておりました:emojiface_glad2:
そしてテキパキと働くお姿も目に浮かぶ・・・がんがったね~
普通の観光より絶対思い出に残る!
チアダンス・・・娘に見せよう・・・衣装が似てる:emojiface_settledown:
:emojiburger: しのち~ん
私のカナダ記って・・・こんなで観光名所がめったに出てこないんだけど:emojisweat:
期待を裏切ってないか:emoji!?::emoji!!:
雄大な自然のレポが望まれてたりしないか:emoji!?:
まぁいいや:emojiheart:
どんどこ行くよぉ~