ハワイもそうだけど、欧米の魚料理って切り身が主体となりますよね
顔が付いたまま・・・目がある魚を食べるのは抵抗があるようです
以前、お正月に我が家に遊びに来ていた留学生が、おせち料理に入れていた小魚の甘露煮を見て・・・
「OH! NO!」と拒絶・・・
へっ?! こんなチッコイ物もアカンのかぁ~って思って・・・・・
ほな、これならどうだ〜とその後、シラスなんかも出してみたりして~(笑)
(私って意地悪❓)
ここ、チャイナタウンでは普通に売られてますね
前回UPした記事にも焼き魚として登場してるしね
市場には、アジアの料理には欠かせない食材が所狭しと並べてありました
その中でも、1番・・・超新鮮な食材だったのがこちら
うむむ・・・・・・
で、で、出たぁ~
買われて行くのをギュウギュウ詰めの水槽の中で大人しく待っていた蛙さん達
きっと、他にもこの手の新鮮な食材があったんだろうけどぉ~
これを撮るので精一杯でした・・・
みんな、美味しく料理してもらうんだよ・・・・・・元気でね
(って、ちゃうか💦)
まっ、私は 「OH!NO〜!」やよ~
1,355 total views, 3 views today
うっ・・・か、カエル・・・・:emojiface_coldsweat2:
新鮮過ぎる・・・・
美味しいらしいけど、包丁振り上げた途端に目が合うと・・・きっと振り下ろせなくなるばい~:emojisweat:
ふらぴょんも「OH!NO!!(*゚∀゚)ノ【ムリムリムリムリムリ】ヽ(゚∀゚*)」やん・・・
向井君、助けて~~:emojiface_cyu::emojihearts:←なぜかここに向井理・・・・
でた!!!!!
いつ出てくるんやろって、待ってたでぇ~
連れて帰って~って見つめてるやん:emojiheart:
超新鮮・・・・・うぅぅ・・・:emojisweat:
ちょっと、これは買われへんよねぇ・・・
どうやって調理するんやろ!?
・・・って言いながら・・・実は食べたことあるワタシ:emojiface_koma:
何も知らされず、唐揚げのように出てきた蛙さん:emojisweat:
知らんかったら、鳥のような感じで美味しかった・・・
食べた後で言うのは・・・反則やんねぇ~:emojisweat::emojisweat:
ジャカルタでたっぷり食べました
旨かったですよ
是非是非チャレンジ
あはは!シラスはどうだったの??:emojiface_glad2:
ここでは魚料理はちょっと重すぎるから、エビは買って茹でて
食べてます:emojiface_cyu2:
アワビはお安くここで買えちゃうのよね!!蛙は無理だけど。。
たぶん食べずに飼っちゃいそう:emojiface_bee:
すっ、すごーい:emojiface_gesso:
見事にカエルばっかりやん:emojisweat:
$6.99が高いのか安いのかさえわからない・・・(汗)
でもカエルと言えども、目が合ったら
なんともいえない気持ちになりそうやわ:emojiface_koma:
アマガエルは何とか見られるけど、この大きさになると・・・思い切り「OH!NO!:emojing::emojing::emojing:」
さらにこれだけの数がいるとなると・・・今鳥肌状態です:emojisweat:
まるで香港の街市(マーケット)みたい!ブル・フロッグ=ウシガエルなのね(笑)私はちょっと食べてみたいかも。ゲテモノではないですが香港では鳩の土鍋炊き込みご飯を食べたことあります。蓋を開けたらご飯の上に丸ごと1羽の鳩さんが(カット済み)(^_^;)
:emojifish: ふらぴょ~ん
「今日は俺が作るよ:emojiheart:」
って、向井理がふらぴょんに作ってくれた料理が蛙さんだったらぁ~
喜んで食べるでしょ:emojifinger_one:(笑)
いやぁ~これ、素人に調理は出来ませんぜ:emojisweat:
:emojifish: ちぃちゃ~ん
あはは
大変長らくお待たせしました:emojiface_delicious:
そうやねん・・・最後の写真を撮る時、目が合ってしまってんなぁ~:emojiface_koma:
何か言いたげやったわ:emojisweat:
:emojifish: ナナコのおっかぁさ~ん
いやいや、食べた後に言うのが正解や~ん:emojifinger_one:
そんなん食べる前に言われたら・・・先入観で食べられへん:emojisweat:
食べた事のある人は皆、美味しかったって言うね~:emojiheart:
私もいつか、知らずに食べてみたいなぁ~:emojiface_settledown:
:emojifish: コゲメシさ~ん
やっぱり美味しいんですね~:emojiheartsmall:
姿のままでて来ないのなら、私も食べてみた~い:emojifinger_one:
あっ・・・この姿は思い出さないようにしなければ:emojisweat:
なぜだかわからんけど、静岡でカエルのフライ食したこと
あるよん。
鶏肉かと思ったくらいフツーに美味しかったよ。
昔、小学校の時にカエルの解剖を理科の授業でやってなかった?
だったら料理だってできるぜ!
あはっ。
:emojifish: ぷるぷるさ~ん
シラスね~
ジィーっと見つめて・・・苦笑してました(笑)
おうそうここ、沢山エビ売ってて、よく売れてました:emojifinger_one:
あの、ぷるぷる邸のポットで茹でたのかなぁ~
うんうん、この蛙さん飼いたいかも:emojiface_glad2:
:emojifish: めぐちゃ~ん
そうやねん・・・目が合って、見つめあってしもたわ(笑)
値段・・・きっと、チャイナタウンやから安いんやとは思うけど、1匹$6.99って・・・結構ええお値段やんなぁ~
高級食材なんかな:emojiface_delicious:
:emojifish: ナナクリさ~ん
アマガエルは可愛いよね~:emojiheartsmall:
それに比べると・・・・こちらはチョイと:emojiface_koma:
画像を見たのはお食事時じゃ無かったかなぁ~
:emojifish: あわもりさ~ん
そうですよね~
グロテスクな見た目でなければ、私も食べてみた~い
何でも見てみたい、食べてみたい好奇心の塊の私です:emojiface_settledown:
:emojifish: レイモさ~ん
そうそう、食べた事のある人は皆、チキン見たいで美味しいて言いますよね~
フライなら見た目大丈夫やわぁ~:emojichoki:
レイモさんは蛙の解剖やった:emoji!?::emoji!!:
私はフナの解剖やったよ:emojifinger_one:
ビビって出来ないブリっ子達の分もガンガン開きまくった記憶があるぅ~(笑)
む、無理~:emojiface_gesso:
それもいっぱいいる~:emojisweat:
生きたまま売るんだ・・・こわっ
死んでてもこわい!
鶏肉に似てるって言うけど鶏肉でいいよね・・・:emojiface_glad2:
チャイナタウン・・・おそるべし:emojipunch:
わぁ~:emojisweat:
これは・・・ キツイかなぁ:emojiface_koma:
新鮮と言えば新鮮過ぎるーーー
私は 食べた事が無いですが
お味はいーいらしい・・・
こ、これは衝撃的画像:emojiface_gesso::emojiface_gesso:
生きてるってのがナマナマし過ぎやーん:emojisweat:
なんかおいしいって聞くよね?
でも目があったあかつきには・・・ムリーっ:emojiface_gesso:
本場中国に行ったら何が売ってるんだろう・・・
どきどき・・・
ゲコゲコ君も売られてるんですね、さすがチャイナタウン
ですね。中国の食は我々の理解を超えてます。
ちょっと違和感ありますが、以外に美味しいんですってね。
もちろん食べた事はありませんが・・・
外人さんにとっては、目玉のついた魚を食べる我々も
チャイニーズの人たちと同じに、映ってるでしょうね。
あっきーさん~おはようございます~~!
うわぁ~~、チャイナタウン攻めてますねぇ~。
私もチャイナタウン好きなんですが、どうも中華な香りが苦手なモノがいるのでなかなか散策できないんです~~。
カエル・・・調理済みなら美味しいらしいので食べてみたいかも~。。。。でも、調理中の様子は見たくないです~~~:emojisweat:
:emojifish: しのち~ん
なかなかディープな潜入取材になったかなぁ~(笑)
死んでるのを売ったら、鮮度が命のチャイナタウンの意味がないやろ~
いつか、知らず知らずのうちに食べるかもよ:emojiface_delicious::emojifinger_one:
:emojifish: ち~ママ~
確かにキツかった:emojisweat:
蛙さまはペット感覚になってるもんで・・・
目が合ったら・・・気の毒でならなかったわ:emojiface_koma:
うんうん、美味しいらしいよね~:emojifinger_one:
:emojifish: あいまいちゃ~ん
売ってるとは聞いてたけど・・・衝撃過ぎたわ:emojisweat:
畑やペット売り場で見るならまだしも、市場の食材でっせ:emojiface_coldsweat2:
本場中国かぁ~
我が家の娘の得意分野やよ~(笑)
:emojifish: 行燈入道さ~ん
そっかぁ~、そうですよね:emojifinger_one:
日本も有名な所ではタコも気持ち悪がられてますもんね・・・・
小魚でも、身だけを食べるのならまだしも、頭も一緒に食べるって言うのが衝撃だったようで:emojisweat:
(そう言われてみれば野蛮な感じ:emoji!?::emoji!!:)
食文化はホントお国柄ですよね:emojiface_delicious::emojifinger_one:
:emojifish: まゆりんさ~ん
チャイナタウン・・・・・
あまりにも面白くて、短時間の散策だったけど攻めまくりです(笑)
ここを好きな人と行くと、結構な時間過ごせそうなんだけど・・・
なかなか居ませんよね:emojiface_koma:
私も、蛙様というのを言わずに出された料理を食べてみた~い
カエルがカエルの話してすみません。
昔食べたことありますよ、居酒屋かなにかで・・・
鳥のから揚げみたいでした。でも目の前にあったら食べれないかも・・・。
ひぃ~~~~~:emojiface_gesso:
鑑賞用だとしても足早に通り過ぎるコーナーだな・・・
でも、私も若い頃にカエルの足を食べた事がある様な?
そうそう
鶏肉みたいのさっぱりした味だった覚えが・・・
しかし、この姿を見たらもう食べられん:emojiface_tear:
:emojifish: カエルさ~ん
あはは:emojiface_glad2:
やっぱり鶏肉みたいって、皆の意見が一致してるね~
そこの居酒屋さん・・・中国人経営かな(笑)
食べ終わってから正体を聞きたいけど、居酒屋さんやったら・・・
それを自分で注文したって事:emoji!?::emoji!!:
:emojifish: mamaちゃ~ん
そうやねん・・・この姿を見てしまったら食べられへ~ん:emojisweat:
って、牛さんや豚さんの姿を見ても食べれてるねんけど(笑)
慣れれば・・・美味しさを知れば・・・
姿形は気にせず食べたくなるのかなぁ~
ALOHA
おっさんもこのマーケット良く覗きに行きますよ
カエルさんやなまず君鶏の足なども売っていますネ
そうだ渡り蟹君も売られてましなた
どれもお店で食べると美味しいのですが…
:emojifish: kodaさ~ん
渡り蟹は問題なくオッケー:emojiface_delicious::emojigoood:
しかし・・・
他の物は、見た目分からない様に美味しく料理してもらってから食べてみたい(笑)
そのままの姿で出てきたら・・・味は美味しくても食べる勇気がぁ:emojisweat: