昨日のブログにUPした、釣り人発見場所はこの辺り
もう・・・打ち寄せる波が乗り越えて行きそうな勢いです
この通路を歩いている時も水しぶきを受け、濡れます・・・
通路からビーチに降りる時、足元が波に浸かります・・・
それこそ津波が来ようものなら、間違いなくここのホテルは飲みこまれるでしょう
ワイキキビーチに砂を入れても入れても、追いつかない現状を食い止めるにはどうしたらいいのでしょうか
数年後には・・・・・
「昔はここに砂浜があってね~」
なんて言うようになるのかも・・・・・ グスン
5,694 total views, 9 views today
私この辺今まで一度も歩いたことないの。。。
ワイキキビーチの中央部(?)は全然行った事ないって云う変なヤツです:emojiface_koma:
こんな状況になってるんだなぁ~。
カイルアビーチもどんどん侵食されてるって聞いた事あるけど、ほんとこれからどうなってしまうんだろうねぇ。。。
:emojiwaves: ナナクリさ~ん
この時はクヒオビーチからヒルトンのラグーンまで歩きながら写真を撮っててビックリしました:emojisweat:
浸食が年々すすんでるって知ってたけど、ここまでとは思わなかった:emojiface_gesso:
これから先、今まで以上にこの辺りのホテルも対策が必要になったりして大変なんでしょうね・・・・
2月に、シェラトン辺りから・・・ワイキキショア!?くらいまで
初めて歩きましたぁ~♪
なんとなく、階段下りたらビーチがあったような記憶があります
・・・が、こんな事にはなってなかったような・・・
足が濡れたら~たぶん覚えてるはず・・・(笑)
「昔はここに砂浜があってね~」・・・なんか、寂しい会話やね・・・
あらら…これは大変(^_^;)ここまでになってしまうと確かに中途半端な対策では効果がないでしょうね。
うんうん、かなり前からドンドン浸食進んでいるよね。
歩けなくなるのも時間の問題かもね:emojiface_thinks::emoji!!:
ここ、わたる時にカメラ2個持ちで、カメラが濡れないように頑張ったよ!!
ビーサンも脱いだり大変でしたよ:emojiface_koma:
本当に津波が起きたら・・・・完全に被害は・・・・考えるだけでも怖いよね:emojiface_coldsweat2:
そうそう・・・
今日実家で98年のハワイの写真見てたら・・・
ビーチメッチャ広いの:emojiface_gesso:
今の倍はある・・・
それにしてもココ↑は危機的じゃない?
どうにもならないんだろうか・・・:emojiface_tear:
対策は考えているのかな~コワイコワイ
ほんと三浦みたい…ちゃうちゃう…
これはヒドいね~。毎年来る場所だと良くわかる。
まだまだ続く異常気象…数年後のワイキキビーチはどうなってるんだろう。
珍しくマジメなコメントでしたな…
三浦で釣り?BBQ?涼しくなったらやりたいね!
その前に日帰りプラン、受付ます♪
去年、シェラトンを抜けて海へ出てんけど
様子が変わってるなぁ って思った。
やっぱり、侵食かなりすすんでるんやね:emojiface_sad:
悲しい・・・:emojiface_tear:
WaikikiもKailuaもどこも砂浜がだんだん狭くなってきて:emojisweat:
テトラポット??防波堤?? まさかね~:emojiface_thinks:
シェラトン前からハレクラニの辺りですよね。
ここ、時間によっては海の中で、歩けないじゃ~んって子供に文句言われます。
ビーサンなんだから、歩けばいいんだよっていうんだけど、まったく・・・
でも、GWも雨で砂がかなり流されちゃったし、カイルアも行く度にビーチが狭くなっていくような。
心配だよね。
:emojiwaves: ナナコのおっかぁさ~ん
うんうん、「昔はね~」なんて会話をしなくても良いようになればいいのにね
私達に出来る事って何だろう・・・・
自然が相手って、無力やわぁ~:emojiface_tear:
:emojiwaves: あわもりさ~ん
何だか浸食のスピードが速まってきているように感じます:emojisweat:
昔のワイキキビーチ、もっともっと広かったですよね:emojifinger_one:
:emojiwaves: marochan
ホントに3月の地震の影響で津波が起こらなくて良かった・・・
こんな状態だったら、相当な被害になっていただろうね:emojisweat:
いつまでも歩けるワイキキビーチであって欲しいなぁ~
:emojiwaves: しのち~ん
対策・・・どんな対策が有効なんだろうか:emojisweat:
温暖化の影響だったら・・・ハワイだけで頑張ってもどうにもならないもんね
ホテルの位置を後ろにずらすか(笑)
昔の写真を見て私も思った:emojifinger_one:
そして、今撮ってる写真も数年後に見ると・・・
:emojiwaves: あいまいちゃ~ん
そうそう、真面目なブログに真面目なコメント:emojifinger_one:
皆の大好きなハワイ、そしていつまでもあって欲しいワイキキビーチ~:emojiheart:
三浦での釣り&BBQ・・・妄想だけでも楽しめるぅ~:emojiheartsmall:
:emojiwaves: yooさ~ん
うん、メッチャ悲しい・・・
久し振りにワイキキビーチの端まで歩いてみたけど、ここまでになってるとは思ってなかった:emojisweat:
:emojiwaves: uraraさ~ん
テトラポット・・・・(笑)
いやいや、笑い事じゃないかもぉ~:emojiface_coldsweat:
数年後にはビーチ沿いのホテルから見る海の風景は・・・
日本海の様に防波堤に打ち寄せる波・・・・
やだやだぁ~:emojiface_koma:
:emojiwaves: ちゃばしらさ~ん
そうそう、通路を歩いているだけで水しぶきを浴びて濡れるし・・・
足元もビーサンで良かったぁ~って思うし・・・
いつも間にこんなになってしまってたのかとビックリしてショックを受けました:emojisweat:
ホント、心配です・・・
初めまして。
やっとワイキキ初体験してきました。
1960年代からずっとTV等で見てた浜辺より、
かなり狭かった事にびっくりし検索してここへ^^。
札幌近辺の銭函海岸ってとこも侵食激しいのですが。。
今回の旅行、一番感激したのはハワイよりも、
飛行機の窓からの星・天の川でした。
目の高さで数千の星や流星を見れるとは思ってもいませんでした。
星を見るために再度行きたいのですが、安ツアーだと窓席は運を天に任せるしかないです>0<;
また覗きにきます(^◇^)/
:emojiwaves: 60代のおばちゃま~
コメントありがとうございます:emojiheartsmall:
そうなんですよぉ~この浸食具合・・・ビックリです:emojisweat:
ワイキキに限ったことでなく、いろんな地域での浸食が問題になっていて、数年後には消滅してしまうとされている島もありますもんね・・・:emojiface_koma:
え~っ、機内からステキな天の川が見れるんですか:emojiheartsmall:
私は往路の着陸前のサンライズで満足していたのですが、数千の流れ星の話・・・今、想像だけでも鳥肌モノです:emojispark:
見てみた~い!!! やっぱり、窓際ですよね~:emojifinger_one:
のんびりブログですが、また遊びに来て下さいね:emojiface_settledown: