ここまで茂ると・・・圧巻!
自宅でモンステラを育てている人からよく聞く悩み・・・
「葉っぱに切れ目が入らな~い」
どうどう?
このモンステラちゃん、ええ感じに切れ目が入りまくってますよ~
そんでもって、1枚の葉っぱのデカさが半端ないです
これぞ、ザ・モンステラ
切れ目が入らないのも困るけど、ここまで大きくなられるのも・・・困る(笑)
日本で見るのと違うように見えるけど・・・
気候が違うから?モンステラって1種類じゃないのかな?
*************************
さてさて、我が家の就活娘・・・
頑張っているけれど、なかなか難しいこの経済状況
希望の会社は4次選考まであるらしく、まだまだ長~い道のりの様です
(って、あっという間に終わる可能性もありますが・・・)
そんな就職難の時代
去年就職をした知り合いの息子さんが、昨日の3月付で仕事を辞めたようです
聞いた時はビックリしましたが、よくよく聞くと
この1年で本当に自分がやりたい事が明確となり、1年間で貯めたお金で今春から専門学校に通うそうです(バイトをしながら)
凄いなぁ~
悩んだだろうけど、仕事を辞めて自分の夢に向かって親の世話にならずに頑張る
やりたい事が見つかって、諦める事無くチャレンジしようと決めた判断にエールを送りたいです
多少の回り道は、長い人生において大した時間じゃないですもんね
私もまだまだやれるかな(笑)
1,000 total views, 13 views today
お互い就活娘を持つ身としては
つくづく・・・大変だなあ・・・と。
最初はあそこがいい、ここはいや、なんて
言っていましたが
最近は、あれ?ここ嫌って言ってたとこじゃない?見たいなところも:emojiface_koma:
震災があって、ほとんどの企業が延期とかになってるものね・・・
我が息子も、ボチボチ就活してるけど、もうバンバンお年にかかる企業も有る有る、彼は最初はしょぼくれてたけど、前進有るのみ・・・・日々戦っているけどね。
しかし、就活するのにも交通費が相当かかっているから大変だけど、息子も親に頼らず、全て自分のバイト代でまかなってるよ。
だから、頑張って欲しいけど、どうなるのかな~?
彼も就活しながら本当にやりたい事を考えてるみたいなんだよね。
モンステラすごい群生ですね:emojiface_gesso:
ここまで育ってると圧巻:emojifinger_one:
若い方こそ、大学を卒業したら海外を見て回って欲しいと思います:emojiface_settledown:
日本だけにこだわる必要が全くないのに。。。。
今の時代だからこそ出来る留学!!
人間逆輸入になれば就職の口も広がるかな:emojibye:
高校生の我が家の娘が
就職を見据えて 文系か理系かと 選択を悩んでました・・・
長い人生 廻り道して
自分の進む道が 見えてくるんだと思います。
焦らずに 行きましょう~:emojiface_delicious:
待ってました植物ネタ・・・キャミに代わってお答えします(笑)
モンステラは20~30種類ぐらいあるそうです:emojiface_gesso:
就職ね・・・大変だよね:emojisweat:
4次選考・・・気の遠くなる話だ:emojiarrow_curvedown:
でもきっと頑張ってる事って自分自信の糧になるよね。
ツライ事あっても乗り越えられると思います。
あっき~だってまだまだやれるっしょ!
ハワイ島では70歳なんてヒヨっこなんだから:emojiface_glad:
モンちゃん、かわいい~:emojiface_glad2:
ハワイに行くと、あちこちにモンちゃんの大群が~
あ~あるねぇ~ネタになるな~:emojiface_thinks:と、横目で見ながら撮り忘れ・・・:emojiface_gesso:
就活・・・
自分の経験上・・・3社断られると落ち込む・・・・:emojiarrow_curvedown:
だから、頑張れ~~
支える周りも大変だな~・・・・
まぁ10年後はうちも同じ目にあってる・・・・:emojiface_koma:
我が家のちびっこモンステラは葉っぱ8枚出たうち3枚に割れ目があります。まあこんなに立派な割れ目ではないですが(^o^;
:emojileaf: マウロアさ~ん
一緒です・・・
興味の無かった職種にも:emojisweat:
採用試験が延期になった時は「マジか・・・:emojiface_koma:」
って言っていましたが
準備期間が多くなって良かったと思うように
(って、皆が同じ条件なんですが・・・)
さてさて、どうなりますやら
:emojileaf: marochan
就活で忙しいので娘はバイトを全然入れていない為・・・
交通費が可愛そう:emojiface_koma:
:emojimark_doller:あげるって言っても
「ええわ、どうにかするから:emojichoki:」
って・・・
早く決まればいいなぁ~
:emojileaf: ぷるぷるさ~ん
娘は早く内定ゲットして、海外脱出したいみたいです:emojiairplane:
留学したくても資金がもう底をつきているので・・・
(すでにちょこちょこ行ってます)
しっかり働いて稼いでもらわねば:emojigoo:
:emojileaf: ちぃ~ママ~
そうそう、文系か理系か悩む時期あるよね~
(懐かし~い:emojifinger_one:)
就職に有利とかもあるけど、やっぱ何をしたいかで決めるのが1番:emoji!:
今のうちに見聞を広めましょう:emojiheart:
今回でかいモンちゃん見てきました。自分の顔より:emojiface_glad2:切れ目がほしい~。今まさに、新モンちゃん生えてきてるので楽しみです。
自分のやりたいことを見つけ、やり続けるのは大変なこと。
がんばってもらいたいですね。
:emojileaf: あいまいちゃ~ん
おぉ、モンステラって20~30種類も有るんだぁ~:emojiface_gesso:
あっても、5種類ぐらいかと思ってたわ:emojisweat:
さすがの植物博士キャミ:emojiface_settledown:
勉強になります
マジに、4次選考って・・・凄いよね
私なんかバブル世代だから・・・どこでも簡単に入れた時代
申し訳ありませんって感じ(笑)
:emojileaf: ふらぴょ~ん
3社断られたら・・・落ち込む:emojiarrow_curvedown:
確かに:emojifinger_one:
でもね~、今の時代は×10は落ち込むよ・・・:emojiface_koma:
正確には落ち込むを通り越してしまうかもぉ~
10年後は雇用状態はきっと良くなってるよ~:emojiheartsmall:
:emojileaf: あわもりさ~ん
おぉ、モンちゃん頑張っていますね~
私なら・・・ハサミでチョキチョキ切れ目を入れてしまいそう
あっ・・・植物虐待や:emojisweat::emojisweat:
:emojileaf: カエルさ~ん
カエルさんの顔よりデカイ・・・(笑)
あっ、失礼いたしました:emojisweat:
うんうん、自分のやりたい仕事だと多少に辛さにも頑張れる
カエルさんの様に手に職を持っているって素晴らしいですよね~
私なんか何も無いので働かせて頂ける所にはしがみついていないとぉ~:emojiface_delicious:
↑でも書いてありますが、モンステラには大きいのから
小さいのまで何種類もあるんですよ。
ハワイのはホント大きくて気持ち悪いくらいです。
遠回り。。
自分がやってきたような。
30歳になって今の仕事に着いた。
当時は、そうやって遠回りしても仕事に就けたが
今の時代はかなり厳しいようでかわいそうですね。
ぷるぷるさんも書いてますが、日本にこだわる必要がない
ような気がするなぁここ最近。
若かったら自分が行きたいくらいです。
:emojileaf: lei-moanaさ~ん
若く無い私が行きたい(笑)
そうそう、私達の時代は色んな遠回りがいくらでも出来た時代の様に思います
もちろん今の時代でも出来ますが、そうもいかない現実も有りますわ:emojisweat: